取り扱い言語:
フランス語 から 日本語
英語 から 日本語
日本語 から 英語

Yoshiyuki Yamamoto
特許明細書

日本
現地時間:04:25 JST (GMT+9)

母国語: 日本語 
Feedback from
clients and colleagues

on Willingness to Work Again info

This service provider is not currently displaying positive review entries publicly.

フィードバックは蓄積されません
  Display standardized information
Bio
大量・短納期案件歓迎です。 一級建築士です。フランスに語学留学経験があります。職業人生に一区切りをつけたものの、定年後フリーランスの翻訳家として特許明細書(英日&仏日)を中心に各種技術翻訳を始めて早くも10年が過ぎました。技術資料、論文を中心に日英翻訳も行っています。また、NGO(MSF国境なき医師団)関連の翻訳もボランティアベースで行っています。また、AJF(アフリカ日本協議会)の会員でもあり、アフリカに関連した国連、JICA関連の報告書も扱ったことがあります。技術翻訳では分野を問わず柔軟に対応致します。尚、その他、技術系以外に契約書、法務、人事、歴史関係も扱っています。 
これまでの実績:特許明細、学会仕様書、技術論文、カタログ、マニアル等大型技術文献
主な分野:鉄鋼、金属、輸送機器、航空機、工作機械、エネルギー機器、空調機器、半導体、IT通信、光学機器、バイオ、医薬品、医療機器、都市計画、建築設備、橋梁道路、電気計装等広い分野にわたります。
経歴:昭和43年3月、北大工学部建築工学科を卒業後、八幡製鉄(現・新日鉄・住金)に入社し、27年余にわたって主に、国内、海外の製鉄プラントエンジニアリング並びに、新規事業としてキャドキャムを含むコンピュータ・アプリケーション・ソフトの開発、商品化、事業化等の業務に従事したが、転籍適齢を迎え、平成7年10月に現昭和鉄工(㈱)に転職(出向扱い)、平成9年1月には同社に転籍。同社で都市景観事業部技術部長、都市景観事業部長の歴任を経て、平成15年11月、60歳定年を迎えました。
キーワード: 特許明細 学会、企業、仕様書、カタログ、マニアル等大型技術文献 主な分野:輸送機器、航空機、工作機械、エネルギー機器、空調機器、半導体、IT通信、光学機器、バイオ、医療医薬機器、都市計画、建築設備、橋梁道路、電気計装等


最後に更新されたプロファイル
Mar 1, 2020